このページは物書き志望の人間が書き連ねるグダグダとした戯言が載っている無益なページです。
なので、タイトルにつられてやってきてしまった以下のような方にはお詫び申し上げます。
・おいしい焼き鳥店を探している美食家(グルメ)な方々
・今晩のおかずにおいしい焼き鳥の作り方を探している主婦/主夫の方々
・無用な争いを好み、SNS等での飯テロ用の食欲そそる焼き鳥画像をお探しの方々
・一に焼き鳥、二に焼き鳥、三四が無くて、五に焼き鳥な、焼き鳥マニアの方々
はじめに(おことわり)
2015年04月26日
省略タイトル
こんばんは、一週間ぶりの更新になります。
暫くはこれくらいの頻度になることが予想されますが、のんびりとやっていきたいと思います。
少し前からだと思うのですが、ライトノベルのタイトルがやたらと長く文章のようなものになっているのを良く見かけます。それ自体は時代の流れというか、その時を象徴しているようなものなのでいいかなぁと思うのですが、この功罪の1つが「省略タイトル」です。
アニメ化されたり、人気が出ると、どうしても長いタイトルは言いづらい。だけど短く言ってしまうと、もしかすると類似しているタイトルと被るかもしれない。
そんな背景があるのかないのか知りませんが、そういったことでネットなんかでは良く省略したタイトルが見られます。これ、初見の人には何がなにやらさっぱりで、僕も暫くは色々と勘違いしていました。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の「俺妹」くらいはいいのですが、暫く僕が勘違いしていたのは、今やライトノベルの賞を総なめにしている「俺ガイル」です。
最初見た時に、どうしたんだ、どうして皆そんなガイルを急に押しているんだ(ソニックブーム)。知らないところでスト2のブームの再来でもきているんだろうか(サマーソルトキック)
もう、書きこみをしている人の顔が全員アレ見えましたよ、あれ。そう、これ。

まぁ、なんのことはない「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」の省略です。これを誰が最初に俺ガイルと略したのか、そしてそれがここまで世間の同意を得られると思っていたのでしょうか。謎です。他にもこれには「はまち」という省略もあるそうで、なかなか奥が深い。
長いタイトルはあまり好きではないのですが、こういう楽しみがあると思うと、それはそれで楽しみの1つなのかなぁと思ったりします。そんなわけで、ではでは。
暫くはこれくらいの頻度になることが予想されますが、のんびりとやっていきたいと思います。
少し前からだと思うのですが、ライトノベルのタイトルがやたらと長く文章のようなものになっているのを良く見かけます。それ自体は時代の流れというか、その時を象徴しているようなものなのでいいかなぁと思うのですが、この功罪の1つが「省略タイトル」です。
アニメ化されたり、人気が出ると、どうしても長いタイトルは言いづらい。だけど短く言ってしまうと、もしかすると類似しているタイトルと被るかもしれない。
そんな背景があるのかないのか知りませんが、そういったことでネットなんかでは良く省略したタイトルが見られます。これ、初見の人には何がなにやらさっぱりで、僕も暫くは色々と勘違いしていました。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の「俺妹」くらいはいいのですが、暫く僕が勘違いしていたのは、今やライトノベルの賞を総なめにしている「俺ガイル」です。
最初見た時に、どうしたんだ、どうして皆そんなガイルを急に押しているんだ(ソニックブーム)。知らないところでスト2のブームの再来でもきているんだろうか(サマーソルトキック)
もう、書きこみをしている人の顔が全員アレ見えましたよ、あれ。そう、これ。

まぁ、なんのことはない「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」の省略です。これを誰が最初に俺ガイルと略したのか、そしてそれがここまで世間の同意を得られると思っていたのでしょうか。謎です。他にもこれには「はまち」という省略もあるそうで、なかなか奥が深い。
長いタイトルはあまり好きではないのですが、こういう楽しみがあると思うと、それはそれで楽しみの1つなのかなぁと思ったりします。そんなわけで、ではでは。