このページは物書き志望の人間が書き連ねるグダグダとした戯言が載っている無益なページです。
なので、タイトルにつられてやってきてしまった以下のような方にはお詫び申し上げます。
・おいしい焼き鳥店を探している美食家(グルメ)な方々
・今晩のおかずにおいしい焼き鳥の作り方を探している主婦/主夫の方々
・無用な争いを好み、SNS等での飯テロ用の食欲そそる焼き鳥画像をお探しの方々
・一に焼き鳥、二に焼き鳥、三四が無くて、五に焼き鳥な、焼き鳥マニアの方々
はじめに(おことわり)
2015年06月11日
文豪ストレイドッグス
こんにちは、僕です。
この間の記事の続きですが、僕が何を借りたかというと、これです!
文豪ストレイドッグス(写真は借りた1−3巻のもの)

知らない人の為に言うと、文豪と呼ばれる人たちと同姓同名の方が異能バトルを繰り広げる物語です。いわゆる厨二病全開漫画と言ってもいいかもしれません。これの何が厨二病をくすぐるかって、それは技の名前が全て彼の文豪の作品名からつけられているからですね。例えば主人公(?)は中島敦で、必殺技の名前は「月下獣」!
そのほかにも太宰治、芥川龍之介、国木田独歩、江戸川乱歩などが出てきます。
前から本屋で気にはなっていたので、TSUTAYAで借りれると知った時は嬉しかったですね。
この1ページのシーン、ぞくぞくしますよね。

芥川龍之介が「羅生門!」とか叫びながら技を出すとか。
3巻まで読んで一番好きだったのは、与謝野晶子の「君死給勿(きみしにたもうことなかれ)」ですかねー。
取りあえずキリがいいところの3巻まで読みましたが、今後は国内にとどまらず海外の文豪も出てくるようなので、続きをまた借りて読んでみたいと思います。
文豪の性格などは全く違うと言えないところにキャラ設定を置いてあるのもいいですよね。(太宰が自殺マニアみたいになっているとか)
ではでは。
この間の記事の続きですが、僕が何を借りたかというと、これです!
文豪ストレイドッグス(写真は借りた1−3巻のもの)

知らない人の為に言うと、文豪と呼ばれる人たちと同姓同名の方が異能バトルを繰り広げる物語です。いわゆる厨二病全開漫画と言ってもいいかもしれません。これの何が厨二病をくすぐるかって、それは技の名前が全て彼の文豪の作品名からつけられているからですね。例えば主人公(?)は中島敦で、必殺技の名前は「月下獣」!
そのほかにも太宰治、芥川龍之介、国木田独歩、江戸川乱歩などが出てきます。
前から本屋で気にはなっていたので、TSUTAYAで借りれると知った時は嬉しかったですね。
この1ページのシーン、ぞくぞくしますよね。

芥川龍之介が「羅生門!」とか叫びながら技を出すとか。
3巻まで読んで一番好きだったのは、与謝野晶子の「君死給勿(きみしにたもうことなかれ)」ですかねー。
取りあえずキリがいいところの3巻まで読みましたが、今後は国内にとどまらず海外の文豪も出てくるようなので、続きをまた借りて読んでみたいと思います。
文豪の性格などは全く違うと言えないところにキャラ設定を置いてあるのもいいですよね。(太宰が自殺マニアみたいになっているとか)
ではでは。
この記事へのコメント
コメントを書く